マツダ CX-60の内装外装を詳しく紹介!MAZDA CX60

MAZDA

皆さん、こんにちはみぃぱーきんぐです。
本日はマツダのCX-60をご紹介していきたいと思います。

YouTube動画はこちら

このお車は、マツダ車の中でも一番大きいサイズにあたるラージ群として誕生したお車で、この堂々とした圧倒的な存在感、凄く気になりますよね。
骨格からエンジンと全てが一から作られた完全なニューモデルで、これから詳しくご紹介させて頂きますが、もう素直に所有してみたい!!と思ってしまう程の素晴らしい仕上がりになっているので是非最後まで一緒に楽しんで見て頂けたら嬉しいです。
それでは早速スタートです!

紹介するCX-60のグレード

本日ご紹介するモデルはXD(クロスディ)-HYBRID Premium Sportsというディーゼルモデルとなります。
全長4740㎜全幅1890㎜全高1685㎜
燃費は驚異の21㎞/Lです。
今回のお車は、3.3L直列6気筒のディーゼルエンジンを積んでいるお車なんですが、
3L越えのエンジンに、燃費はまさかの20キロ超えってほんとエジソン級の発明みたいですよね。
SUVでありながら、走る喜び・所有満足度をしっかり満たしてくれる素晴らしいモデルに仕上がっているのでまずは詳しくエクステリアから見ていきましょう。

エクステリア

フロント

まず、フロントですが、この余裕と自信に満ち溢れた、力強いヘッドライトに、マツダ車を象徴するシグネチャーウイング・大型のブラックグリルといい、フラグシップモデルに相応しいとてもかっこいいフロントマスクとなっています。
今回のこのモデルは、ピアノブラックのハニカムグリルに、シグネチャーウイングもブラッククロームと、超ダークスポーティなモデルになっていて、このモデルしか選べないタンカラーの内装色と言い、これはまさに反則級のデザインですよね。


また今回のCX60はCX-5・CX-8の様に同じCX系ではありますが、あえて鋭い目つきではなく、ボリュームのある瞳を採用したそうで、攻撃的な瞳をもつ必要性がないほどの圧倒的なパフォーマンス力、ほんとこれこそ真の強さが表現されていますよね。


ライトを点灯するとこのように点灯し、デイライト付きのフルLED仕様となっています。
ウインカーはこの部分が反転する形になっていて、点滅の仕方もふわ・ふわっとお洒落に点滅し、これは凄く上品さも感じられます。

サイド

それでは次にサイドを見ていきましょう。
サイドはこのような感じで、厚みのあるロングノーズにクーペライクなフォルム・大型のブラックホイールといい、美しさの中に力強さも感じるかっこいいサイドデザインとなっています。


このCX60の特徴でもある、ここのお洒落なアクセントはスポーツ専用のブラッククローム仕上げになっていて、ノーズが長くなければつけることができない領域に、あえてブラックのアクセントを入れることで、より伸びやかさや高級感を感じます。


またドアミラーはグロスブラック、勿論Bピラー・Cピラーもグロスブラックと、この黒じゃなく艶のあるブラックで引き締めることで生まれるラグジュアリー感、これはほんとにかっこいいの一言ですよね。


また私個人的に、このCX60このサイドデザイン、ホントひとめぼれするほど美しいなーと思っていて、縦置きのエンジンのおかげでノーズは長さと厚みをしっかり確保し、またフロント先端部をストーンと直角に落とすことでより塊感も表現するなど、美しさの中に無骨感と、これは惚れ惚れしちゃうのも無理はないですよね。


タイヤは20インチです。


このブラックメタリック塗装されたホイール凄くかっこいいですよね。給油口は、左側についていて押すと開くタイプとなっています。

リア

それでは次にリアを見ていきましょう。


リアはこのような感じで、安定感のある台形フォルムに、少しブラックがかかった薄型のリアコンビネーション・4本出しのマフラーといい、スポーティーでありながらダークテイスト感も感じるかっこいいリアデザインとなっています。


この遠くから見ても、あ!CX60だとわかるほどのボリューム感・塊感も、今回非常に意識して設計されたそうで、またライトの形状もより車が堂々と伸びやかに見えるようにデザインされているなど、この背中からも感じる力強さや存在感、これはかっこいいに決まっていますよね。


ライトを点灯するとこのように点灯し、勿論こちらもフルLED仕様となっています。


ウインカーはフロント同様、ディミングターンシグナルという余韻を残しながら点滅するタイプのものが採用され、リアビューの力強さと繊細さも感じる光のともしびといい、これはまさにマツダさんしか表現できない芸術の世界ですよね。

内装

それでは次に気になる内装を見ていきましょう!
内装はこのような感じで、タンカラーというブラウンを基調とした上品でお洒落過ぎるそんな室内空間となっています。
実は今回CX60を撮影するにあたってどうしても皆さんとこのタンカラーの世界を共有したくて、今回このお車を選ばせて頂いたんですが、なんとこのお洒落なタンカラーは、このグレードでしか味わうことができない専用色となっています。
またタンの美しさだけでなく、機能・質感共にフラグシップモデルにふさわしい、これで満足しない人なんていないでしょ??と、思っちゃうほどの素晴らし過ぎる仕上がりになっているので詳しくその内容を見ていきましょう!

インパネ周り

まず、フロント中央には12.3インチの大型ディスプレイが搭載されています。


このナビは、タッチ式があえて採用されておらず、この手元にあるダイヤルスイッチで操作をするというとてもスマートなタイプとなっています。

モニター部にはカメラが内蔵され、ドライバーモニタリングシステムとして居眠りやわき見などをチェックしてくれるそんな安全機能も今回初採用されました。


モニターの下には押しやすい角度のついたハザードボタンと、この内装の一等地にはレガーヌというスウェードのタンカラーが助手側まできれいに伸び、パイピング処理にステッチ・ガンメタの加飾、グローブボックスもブラックではなくタンカラーと、ほんと日本車の域を超えた素晴らしい質感となっています。


更にここにはエアコンの吹き出し口とエアコンの操作パネルが備わり、昨今の技術とは全く真逆の、あえての物理ボタンがセットされるなど、フラグシップモデルという位置付けとか関係なく、安全面・使い勝手にフォーカスされた作りは素晴らしいなと感じました。
またボタンも特殊な形状で温度調整は、昔にご紹介したMAZDA3の様に鍵盤を押す様な人間工学に基づいた押しやすい作りになっていて、勿論高級車の証でもある、ステアリングヒーター・シートヒーター・シートベンチレーションも全て装備され、機能質感・使い勝手と、共にとても両立した作りになっています。


その下にはワイヤレス充電ができる置場とアクセサリーソケットが1口備わっています。


その後方にはドライブモードの切り替えスイッチが付いています。モードは、スポーツ・ノーマルになんとオフロードモードと、ここには良くエコモードが付きますが、エコと真逆の走破性重視の設定がされていて、エコがなくなる事実にもビックリしましたが、こういう急に4駆感も引き出せる秀才さも凄く魅力だったりしますよね。

ここには、重厚感漂う電気式のシフトレバーが備わり、シフトはリバースがトップにあって、右に倒すとパーキングに入る、そんな構造となっています。


そしてバックギアに入れると音がなり周囲を確認することができます。
シフトの右側にはヒルディセントコントロールのスイッチ、アラウンドビューカメラのスイッチが備えられています。

その隣にはお洒落な蓋つきのドリンクホルダーが備わり、使わないときは蓋ができるという高級感もそうですが、このふわっと、開く上質感、こういう小さなこだわりが結構心を満たしてくれるポイントだったりもしますよね。


そして、ナビなどを操作できるコマンダースイッチが備わり、左右上下に動くことはもちろん、なんとこの天面でも操作ができるという超万能仕様にもなっています。

その隣には、音量調整などができるつまみと更にその反対側には電動パーキングブレーキにオートホールドも備わりセンターコンソールがハイデッキタイプなので操作性も非常に良く、またここの内装の主役になるこの部分は、しっかり厚みを持たせ、(センターコンソールの横幅)マットブラックヘアラインという上質な素材を今回合わせることで、「あ~良い車に乗っているなぁ」という感覚を強く感じることができるそんな素晴らしいデザインにもなっています。


そして、ここには、大型のアームレストと中は観音開きができるタイプになっていて、USBのタイプCが2口と浅めの収納空間が広がり、ここに暗闇でも見えるようにライトがしっかり装備されているのは、ほんとユーザー視点でよく考えられているなぁと感じました。

シート

それでは次にシートを見ていきましょう!
シートはこのような感じで、タンカラーのナッパレザーとレガーヌというスウェード調の素材でできた贅沢すぎるコンビシートとなっています。


シートに座った感じもとても良く、たっぷりとした肉厚のシートに、レガーヌの素材が滑り止めの役割も担っていて、とても安定感を感じる印象です。


またシート調整は、運転席助手席共に、電動で調整することができ、腰が当たる部分を微調整してくれるランバーサポートもついています。


また勿論ニーパッドもソフトパッド素材で包まれ、足元を見ていくと、オルガン式のアクセルペダルが採用され、ペダルのレイアウトも凄くこだわって配置されたそうで、長時間運転していても苦にならないそんなドライバー想いの作りにもなっています。

運転席周り

それでは次に運転席周りを見ていきましょう!

ハンドルは本革巻きで握りやすく、この日本車離れしたお洒落なツートン仕様、凄くかっこいいですよね。ハンドルの左側で、ナビやメーター内のディスプレイ操作ができ、右側はクルーズコントロール関係の操作ボタンとなっています。


ハンドルの調整は、電動で調整することができ、前後上下に大きく調整することができます。

エンジンスタートスイッチは、運転席の左側についていて、エンジンを始動するとこのように動き出します。
メーターは12.3インチのフル液晶メーターが採用され、やっぱりフル液晶メーターは先進性も感じ、凄く高まりますよね。


ヘッドアップディスプレイも勿論標準装備となっていて、視界に関しては、ボンネットは長いですが、先端がストーンと落ちた、角ばった形状をしているので、思っている以上に運転がしやすい印象です。


運転席右側には、シートメモリー・パワーリアゲートの開閉スイッチ・ETCなどが備わり、


フロント上部には、フレームレスのミラーがついています。


そして、皆さんというか、私も大好きなパノラマルーフはなんと標準装備になっていて、開口部もとても広く、空気の入れ替えに便利なチルト機構や窓を開けることもできるので、このタンカラーの室内空間にこの開放感、これはほんとズル過ぎますよね。


LEDのルームランプとサングラスホルダー・SOSのコールボタンが備わり、

なんとこのお車には、ドライバーモニタリングシステムとSOSコールボタンが連動し、走行中にドライバーが運転できない、状況と判断した場合には、車を自動停止してくれたりヘルプネットに自動接続してくれるなど、一人でいたら大事故になる超緊急事態にも対応した素晴らしいシステムが今回搭載され、これはほんとについている事実だけでも凄いことですよね。

ドア

それでは次にドア内側を見ていきましょう!
ドア内側はこのような感じで、こちらもタンカラーがとてもアクセントに効いた高級感漂うそんなデザインとなっています。
使っている素材も、上から、ソフトパッド・センターコンソールと同じマットブラックヘアライン・ガンメタのベゼル・レガーヌ、ひじ置き部分もソフトパッドともうこのドア一枚だけでもこのCX60にかける思いが凄く伝わってきますよね。


更になんとアンビエントライトや足元を照らしてくれるカーテシライトも装備され、夜のドライブ時でもしっかりいい車に乗っていることをかみしめることができる作りはほんと言うことはないですよね。

BOSEのサウンドシステムのスピーカーが標準装備で付き、ほかにも車内には12個の高性能なスピーカーが付き、どの席に座っても臨場感のある音を楽しむことが出来ます。


そして、サンバイザーは運転席助手席共に鏡と照明が備わり、グローブボックスは起毛加工が施され、中にはLED照明がついています。

後席

それでは次に気になる後席を見ていきましょう!


まずドア内側ですが、前席と比較しても全く遜色なく、なんとアンビエントライトもしっかり内蔵されたとても高級感漂う作りになっています。


シートも勿論タンカラーで、シートに座った感じもとても良く、足元空間頭上空間共にとても広くこれは凄く快適です。

シート中央には、ドリンクホルダー付きのアームレストとリクライニング機構も備わり、
ここにLEDの照明がそれぞれの席専用に装備されています。


ここには、プラチナサテンの加飾が施されたエアコンの吹き出し口と、ここには後席専用のシートヒーターも完備され、なんと3段階の調整をすることもできます。


その下にはUSBのタイプCが2口と100Vのコンセントが備わり、よくよく思えば、これだけ分厚く大きなSUVですが、ハイブリッド車として燃費にも環境にも優しいというギャップが、またこのCX-60の魅力にも繋がっていたりもしますよね。

ラゲッジ

それでは最後にラゲッジを見ていきましょう!
ラゲッジはボタンでもハンズフリー(キックモーション)でもどちらでも開けることができるようになっています。
中はこのような感じで、勿論必要十分すぎるほどのとても広い荷室空間となっています。


トノカバーはスタイリッシュな巻取り式になっていて、使わないときは下に収納できるようになっています。


荷室空間右側にはアクセサリーソケットとライトが備わり、左側にはちょっとしたものを置けるネットがついています。

更に荷室空間を拡大したいときには、ここのレバーを引くことで、簡単にシートを倒すこともでき、長尺物だけを収納したい時様に、4:2:4で分割で倒せるようにもなっています。


シートは完全なフルフラットとはいきませんが、十分横になることもできるので、夜空を見ながら車中泊など旅の相棒としても最高の1台になることは間違いなさそうですよね。

まとめ

いかがでしたか。本日はマツダのCX-60をご紹介させて頂きましたが、この武骨でありながら美しいエクステリアにタンカラーの美し過ぎる室内といい、まさに所有満足度を凄く満たしてくれそうな素晴らしい1台でしたね。
3.3Lの街中では使いきれないようなパワフルなエンジンにも関わらず、燃費が21㎞/Lという点も非常に魅力的で、全ての理想をぎゅっと詰め込んだこのCX-60、これは刺さる方には相当魅力的な素晴らしい1台なのではないのかなと感じました。

実際に新型CX-60に乗られている方や試乗された方の感想、また動画の感想など是非Youtubeのコメント欄に書いていっていただけると嬉しいです。

またチャンネル登録やGoodボタンを押して頂けると動画制作の励みになりますので、よろしければお願いいたします。
それではまた次回お会いしましょう!

タイトルとURLをコピーしました